top of page
施設紹介
当館は、大正時代に建てられた
総檜造りの京町屋です。
入り口横には、京町屋独特の
弁柄格子でお出迎え致します。


玄関は、まさに今流行りの大正浪漫の雰囲気です。
骨董品が飾られた赤い絨毯スペースでお出迎え致します。
映えスポットとして、ご好評頂いております。
京町屋部分を通り抜けますと
数寄屋造りの奥座敷がございます
数寄屋造りとは、赤坂の料亭などで取り入れられている手の込んだお茶室の天井部分などです。
京都の北山杉を使い、細部にまでこだわった日本建築の素晴らしさを目の当たりにして頂けます。


洋室部分は、昭和60年代バブル時代に増築されました。
その当時に一番お洒落とされる内装でイタリア製のソファーでゆっくりして頂けます。
シャンデリアの輝きもお楽しみいただけます。


内には、日本庭園がございます。
雪見障子を開けていただいても良し、全開して頂くも良し。
四季折々の風情をゆっくりとお楽しみ下さい。
夜はライトアップしております。

階段を上がって頂きますと
洋室・和室の寝室が二部屋ございます。


〔クイーンベッド&シングルベッド〕