top of page
kmkm30168
2023年10月4日読了時間: 1分
食欲の秋。京都の「おばんざい」の魅力
こんにちは!! 湯浅長の丁稚ボーイ、ヒロキです。 年中食欲の秋な私ですが、今回は京都のおばんざいの紹介です。 そもそもおばんざいとは、京都の一般家庭で作られた総菜の事をいいます。 家庭家庭で味が違ったり、具材が違ったりするのでおばんざい、と言っても多種多様です。...
閲覧数:21回0件のコメント
kmkm30168
2023年9月18日読了時間: 1分
四季折々「京都植物園」の魅力
こんにちは!! 湯浅長の丁稚ボーイ、ヒロキです。 京都の観光スポット「京都府立植物園」は京都に慣れていない観光客には少しアクセスの 難しい左京区北山エリアにあります。世界遺産「上賀茂神社」と「下鴨神社」のほぼ中間という好立地に恵まれながら、府外からの観光客が出向かない場所で...
閲覧数:6回0件のコメント
kmkm30168
2023年8月30日読了時間: 1分
「京都国際マンガミュージアム」で読書に耽る
こんにちは!! 湯浅長の丁稚ボーイ、ヒロキです。 8月も終わり9月へと。今回は読書の秋という事で京都にあるマンガミュージアムに ついてお話します。烏丸御池にある当館には1970年以降に発行されたマンガ30万冊の 中から約5万冊が館内の200mの壁中にある「マンガの壁」に配架...
閲覧数:8回0件のコメント
kmkm30168
2023年8月23日読了時間: 1分
江戸時代にタイムスリップ!?「太秦映画村」の魅力
こんにちは!! 湯浅長の丁稚ボーイ、ヒロキです。 今回は京都観光のド定番ともいえる「東映太秦映画村」の紹介です。 嵐電の「太秦広隆寺駅」から徒歩で5分にある東映太秦映画村。 1975年に日本映画発祥の地、京都にオープンした映画のテーマパークで...
閲覧数:3回0件のコメント
kmkm30168
2023年8月13日読了時間: 1分
8月16日は「京都五山送り火」と「嵐山灯籠流し」
こんにちは!! 湯浅長の丁稚ボーイ、ヒロキです。 来たる8/16は京都の風物詩とも言える送り火と灯篭流しが開催されます。 京都を囲む5つの山に「大」の字をはじめとした文字の形に火を灯し、 お精霊(おしょらい)さんと呼ばれる死者の霊を送る行事です。...
閲覧数:8回0件のコメント
kmkm30168
2023年8月10日読了時間: 1分
今が旬!!京都の夏に欠かせない「鮎」
こんにちは!! 湯浅長の丁稚ボーイ、ヒロキです。 今回は京都グルメでも季節モノ、鮎を紹介していきます。 ちなみに皆さん、鮎って馴染みがありますか? たしかに海で獲れる魚と比較すると川で獲れる魚は人気がないものが多いですが、...
閲覧数:15回0件のコメント
kmkm30168
2023年7月31日読了時間: 1分
天神さんの名で親しまれる「北野天満宮」
こんにちは!! 湯浅長の丁稚ボーイ、ヒロキです。 今回紹介するのは「北野の天神さん」と親しまれている北野天満宮です。 学問の神様(菅原道真)を祀り、梅の名所としても有名な神社です。 また、毎月25日には「天神市(天神さん)」が開催され、...
閲覧数:5回0件のコメント
kmkm30168
2023年7月27日読了時間: 1分
京都名物「川床」の季節
こんにちは!! 湯浅長の丁稚ボーイ、ヒロキです。 最近暑くなりましたね!!昼間はすぐに日焼けしちゃいます💦 さてさて、京都では夏の風物詩ともなっている川床。納涼床ともいい、 川の流れがよく見える場所や川の上に一段高い席を設置し自然の涼を感じつつ...
閲覧数:4回0件のコメント
kmkm30168
2023年7月18日読了時間: 1分
「民泊」の魅力とは。その弐
こんにちは!! 湯浅長の丁稚ボーイ、ヒロキです。 今日は民泊に関してお話していきます。 そもそも「民泊」とは、書いて字の通り「民家」に「宿泊」する事。 その民家はアパートの一室だったり、一軒家の空き部屋だったり別荘だったり…。...
閲覧数:9回0件のコメント
kmkm30168
2023年7月15日読了時間: 1分
風情を感じる「人力車」の魅力
こんにちは!! 湯浅長の丁稚ボーイ、ヒロキです。 京都観光、特に嵐山ではメジャーな人力車。 人力車はただ乗せて走ってもらうだけではなく運転手の俥夫(しゃふ)さんに 普段何気なく使っている言葉や地名の由来、季節の花や観光ガイドに載らないような...
閲覧数:19回0件のコメント
kmkm30168
2023年7月6日読了時間: 1分
現代京都のシンボル「京都タワー」
こんにちは!! 湯浅長の丁稚ボーイ、ヒロキです。 京都観光に来た際、京都駅を出てすぐに目に入るのが、京都のシンボル 「京都タワー」です。高さ131mのタワーは灯台をイメージして建てられました。 地上100mの展望室からは360度眺望が楽しめて市街全体が見渡せます。...
閲覧数:22回0件のコメント
kmkm30168
2023年6月30日読了時間: 1分
京都のご当地ラーメン店「新福菜館」
こんにちは!! 湯浅長の丁稚ボーイ、ヒロキです。 かなりのラーメン好きのワタクシですが、醬油系ラーメンなら「新福菜館」で決まり!! まずは画像を見て下さい。濃い濃い色の、濃い味の醤油ラーメンで、これを一杯食べた時の 満足感は、そんじょそこらのラーメンとは一線を画す一品となり...
閲覧数:16回0件のコメント
kmkm30168
2023年6月28日読了時間: 1分
女性に人気の恋愛パワースポット「野宮神社」
こんにちは!! 湯浅長の丁稚ボーイ、ヒロキです。 今回紹介する「野宮神社」は 縁結び・子宝安産の神様として信仰を集めるパワースポットです。 京都嵐山の竹林の小径内ある小さな神社で源氏物語「賢木の巻」にも登場しています。 境内の「神石(亀石)」を撫でながらお祈りをすると1年以...
閲覧数:227回0件のコメント
kmkm30168
2023年6月26日読了時間: 1分
異色な神社「電電宮」とは?
こんにちは!! 湯浅長の丁稚ボーイ、ヒロキです。 京都にはたくさん神社があるんですが、その中でも少し変わった 神社「電電宮」を今回は紹介させていただきます。 そもそも電電宮は観光名所の京都嵐山の渡月橋の近くにある法輪寺の境内に存在します。...
閲覧数:51回0件のコメント
kmkm30168
2023年6月21日読了時間: 1分
揺られ揺られて「トロッコ列車」
こんにちは!! 湯浅長の丁稚ボーイ、ヒロキです。 嵐山観光でやっておきたい事といえば「嵯峨野トロッコ列車」に乗って 渓谷美を楽しむ事。ゴトンゴトンとのんびり走る列車に揺られながら 風を感じ、京都の美しい自然をたっぷり眺める時間はまさに至高。...
閲覧数:11回0件のコメント
kmkm30168
2023年6月20日読了時間: 1分
いざ「車折神社」へ
こんにちは!! 湯浅長の丁稚ボーイ、ヒロキです。 今回は湯浅長から徒歩数分にある「車折(くるまざき)神社」に行ってきました!! 「え。何それ」って思うかも知れませんが、実は知る人は知る、 隠れた有名な神社なんです( *´艸`)...
閲覧数:17回0件のコメント
kmkm30168
2023年4月10日読了時間: 1分
嵐山 民泊一棟貸しで鰻を満喫する
こんにちは。 湯浅長の丁稚ボーイから 番頭への昇格を、虎視眈々と狙っているヒロキです。 嵐山には数多くの民泊施設が存在しますが、 その中でもやはり湯浅長を選んでいただきたく アピールします!! 夕食はお部屋で贅沢! うなぎの廣川(ひろかわ)...
閲覧数:23回0件のコメント
kmkm30168
2022年10月12日読了時間: 1分
京都嵐山 民泊の魅力とは
こんにちは、湯浅長の丁稚ボーイです。ヒロキです。 ちょこちょこと、嵐山と民泊の魅力について書きたいと思います。 まずは鉄板、渡月橋です! バックには嵐山。都会からほんの少し離れたところで自然に囲まれ、 また数多くの京土産が立ち並ぶ最高の観光名所です(^^♪...
閲覧数:31回0件のコメント
kmkm30168
2022年10月8日読了時間: 1分
京都嵐山の民泊なら湯浅長へ
丁稚のヒロキです!京都は急に寒くなって参りました。 観光名所の渡月橋まわりは想像以上に肌寒いので、上着必須です! 気を付けてお越しください。 近くの太秦映画村もイベントが盛りだくさんで 先日子供を連れて行ってきました! 鬼滅の刃やすみっこぐらしのアトラクションを楽しめました...
閲覧数:17回0件のコメント
kmkm30168
2022年10月6日読了時間: 1分
京都嵐山 民泊 湯浅長 オーナーは、、、
こんにちは!丁稚のヒロキです。 ここ湯浅長のオーナーは、波乱万丈 of 波乱万丈の人生を歩み、 その結果たどり着いたのは、人(他人)に喜んでもらうことが自分の喜びになったしまった おっちゃんです。ご宿泊に来られた際は、是非オーナーに「人生とは?」とお声がけください。お待ちし...
閲覧数:35回0件のコメント
bottom of page